【一発台 誕生と終焉】33台の名機と振り返るその歴史 レトロパチンコ名機回顧録#205

パチンコ羽根物

0:00 プロローグ
0:30 電役が全ての始まり
2:00 源流はフィーバー
3:35 一発台の登場
7:21 一発台全盛期
15:05 お上ブチギレ
15:50 ポスト一発台が躍動
20:03 液晶デジパチの台頭と終焉
21:11 一発台は死んでいなかった

■収録機種
エレックスサンダーバード/西陣(ソフィア) 1981-82
フラワー/ニューギン 1982
バルカン星人/ニューギン 1982
センターフェース/マルホン 1982-83
パラレル/マルホン 1983
スーパーコンビⅠ/三共 1985
アトミックⅠ/京楽 1985
カーチス/大一 1985
マグナム/大一 1985
プリズム/マルホン 1986
スーパーコンビⅡ/三共 1986
キューピット/奥村遊機 1986
タンブラーA/京楽 1988
デルバーA/京楽 1988
バリエーション3号/高尾 1988
エルライン/大同 1988
ビッグウェーブ/三共 1988
ザ・ラージ/西陣(ソフィア) 1988
スターライトⅡ/三共 1989
メガトロン/藤商事 1989
ジェットライン/西陣(ソフィア) 1989
ベータ/ニューギン 1989
ジャスティ/西陣 1990
サーカス/平和 1990
アニバーサリー1/大一 1991
アニバーサリー2/大一 1991
ダウンタウンV/三洋 1991
スターマウンテン/平和 1992
オリンピア/平和 1992
オリオン/大一 1993
ラプソディ/西陣 1993
必殺機(大入)/三星 1995
ミサイル7-7-6D/大同 1995

■撮影協力
ゲームセンターライズ様
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2丁目3−7
https://ameblo.jp/rise-777/

ゲームセンタータンポポ様
東京都福生市本町133−5
https://tanpopo777.com/
【幸チャレ軍団】
https://www.youtube.com/channel/UCCUD2WaLtqL0C7Z9TxBBudw

岐阜レトロミュージアム様
岐阜県山県市椎倉323

 ※非公式サイト

丸松ぱちんこ様
〒431-1209

コメント

  1. 0:00 プロローグ
    0:30 電役が全ての始まり
    2:00 源流はフィーバー
    3:35 一発台の登場
    7:21 一発台全盛期
    15:05 お上ブチギレ
    15:50 ポスト一発台が躍動
    20:03 液晶デジパチの台頭と終焉
    21:11 一発台は死んでいなかった

    悠遊道フレンズの皆様へ 更新が滞り大変申し訳ございません。色々とお勉強する時間を取らせて頂きました。本日より少しずつ投稿を再開していきます。また、安田トーク動画も編集は終わっておりますので、近日中に2本投稿いたします。マイペースなチャンネルで本当にすみませんが、今後とも何卒宜しくお願いします。万回転

    • 待ってましたありがとうございます楽しみが増えました。

    • 昔懐かしの一発台 まさに我々の時代 地元は一発台が特に盛んな土地柄でしたので喜んで打ってましたし釘読みを自然と覚えて行きました 昔懐かしでこのチャンネルをよく拝見してます❤

  2. 新潟は一発台天国でした。三共:オープンラス・スーパーコンビⅠ&Ⅱ、マルホン:水車・タイムリー、三洋:紅バラ・アルプス、西陣:スーパーロータリー・ポニー、三星:セイヤ・アトムⅡ、銀座:スペースシップなどなど。一発台は、釘の調整を勉強する良い台でしたね。

    • 当時普通機の勝ちを紅バラに突っ込んで上手く行ったら東堀で飲みまくってたなぁ~

    • 奴センターは一発台掛け持ちOKだったな。コンビ、フラッシュスター(三共)タイムリー(京楽)ミュージック(マルホン)があった。

  3. 今から、35年くらい前にセイヤと言う一発台がありました、また、アラジンもありましたね!

  4. 一発台で大同の776Dを見たことがありますが、プレイをしたことがありませんでした。
    でも懐かしいですね。

  5. 「一発台のルーツはフィーバー機」って考えたこともなかったけど、言われてみればその通りですね。30年前の職場の上司がよく「昔のフィーバー機はアタッカー開きっぱなしだったからな!」と語っていたので存在は知っていました。そしてそのフィーバー機のアイディアの元は「営業中に故障でチューリップが閉じなくなった普通機だった」という話もありますね。

  6. ベータとかセイヤの時代は固定ハンドルにしてアース効かせ玉を出っ放しにして3台位掛け持ちにして五百円玉でエサをやるようにちょっと離れた空き台からそれを見ているような打ち方をしてました。懐かしい時代です。

  7. 銀座の「バズーカ」という羽根物タイプの隠れ一発台もありましたね。玉が羽根に引っかかって羽根が開きっぱなしで玉入れ放題という夢のような仕組みw。

  8. やっぱり一発台って言ったらオープンラスでしょう。
    三段チューリップとも言われた。
    入った時の玉の流れが美しい。
    今でも夢に出てきます。

    • @@user-up1lw6vh5b オープンラスはチューリップに玉が入る瞬間なんとも言えない良い気分でした!

  9. 大阪にあったシャトー天美というパチンコ屋が一発台の発祥です
    1970年後半には存在していました
    三洋か三共の台で天下の穴に入るとアタッカーが開きセンターへの道を塞ぎ一発台に
    正月には蓋の中におみくじが入っており最大10000個いただけました。
    1980年に入りスーパーコンビの前身でミサイルポピーと言う台を一発台仕様にした店が増え、一気にブーム到来したと思います
    その店の三代目の一発台がバルカン星人なのでかなり前から一発台を設置しておりました

  10. 懐かしいですね。
    今と違って釘調整と役物の寝かせをよく見て台を選んでました。

タイトルとURLをコピーしました