【羽根モノ】ちんどんやP-2(西陣) レトロパチンコ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.09.21 【羽根モノ】ちんどんやP-2(西陣) BOSS困惑…これってカー〇おじさんのパクり?【レトロパチンコ】
コメント
打ち止めしても2万円とかならないが、打ち止めする達成感小箱を増やしてく喜び、あと役物のゲーム性、小銭で遊べる、あの当時面白かったな。
高校生の時から危機回避(という名の屁理屈)上手だったことが判明したBOSSさん。
自分は昔、チャッカーがチューリップではないちんどんしょーをよく打ちましたが、最終ラウンドの最後の球がVゾーンに入賞すると再び1ラウンド目からスタートするこの台が大好きでした。
担任の先生から逃れた時の一言「このぐらい簡単なんだよ!」
パチンコは全く知らないのですが、ぱち馬鹿さんだから見れる!そしてBossがパチンコを打つとほんと楽しそうでまったりできます。最近、私は言ってるんですが、台からも言われてましたね。神様だと!Bossは神様なんですよ。バケ神と言う名の祟り神なんです!まさか台からも言われてるとはw恐ろしや〜恐ろしや〜w
これはよく打ちました!もちろん新台のときではなく、かなりあとでしたが!とても懐かしいです(^_^)昔はちんどん屋よく練り歩いていましたね(*^_^*)
楽しく拝見しています♪
2チャッカーにチューリップが採用されていた機種に「三共 ブロードウェイ」があったと記憶します
チューリップが開いた後、ストロークを微調整して来たる羽開閉に備えたものです
懐かしい^ ^
この機種じゃないけど兄弟機種で多分ちんどんショーと言うのよく打ってました。覚えてるのはVに入ったら「いらっしゃいませ」と言うのとVゾーンか広がるやつです。確かダブルもあったハズ
高校の頃パチ屋で担任とハチ合わせになって
黙って出玉800発入りの長箱を一箱渡したら、担任は何も言わずに頷いて
それからちょくちょく連れ打ちしたりしてました
良くも悪くも大らかな時代だった
俺も高一の時に似たようなことやって、その場でブン殴られました
担任ガチャも大事よね
同じような
境遇で2箱わたして次の日停学2週間でしたw
BOSSさんより少し年上ですが、ちんどんやの存在は映画とかで知ってるけど実物は見た事ない。
役物の中の、玉の動きが見たいので
もっとアップを多めでお願いします。
コメントで「大解放」となっていますが、役物は「大開放」だったと記憶しています。
ちょうどこないだカール食べたかったのでネットで買ったばかりでしたw
今年のいつだかに誰かが上げてた動画で見たけどもっとカタカタ言いながら頭がガクガク震えてて不気味で怖かったな。
これだと全然不気味さは無いね。