【羽根モノ】完走率激高!アニかつ思い出の台『ファクトリー』実践
旅打ち企画in広島編です。
突如として界隈に現れた昭和レトロなラインナップを要する
【レトロパチンコゲームセンター広島ホール】
にて撮影をしてきました。
アニかつさんがファクトリーを打ちながら当時を語ります
・大人気「フリーズ一択!鉄拳デビル4」
… - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
・広島ホールさんツイッター
…https://twitter.com/hiroshima_hall?re
ぱち馬鹿見て来たと言っていただければもみじ饅頭のサービスをしてくれます。
お近くの方はぜひご来場ください。
オーナー様撮影ご協力いただき誠にありがとうございました。
■レトロパチンコゲームセンター広島ホール
広島県広島市中区胡町4-25FFビル4階
営業時間 10時〜23時(入場は21時まで)
定休日 水曜日
入場料金 1時間コース 1500円
3時間コース 2000円
6時間コース 3000円
時間内、打ち放題・遊び放題
コメント
誰にでも思い出の台があって当時を振り返る。パチンコは詳しくはないけどホントに懐かしく楽しそうに打つ兄さんを見てコトバは要らないなと!生配信はそれは楽しい。でもこの動画は純粋に動画を見て楽しめる!知らなくても良さが分かる動画!パチ馬鹿、兄さん素敵です
この頃の羽物は役物が各社を知恵絞った面白い動きをしてました
止め打ち技術介入のくだり。この当時「目押し禁止」って実際トチ狂ったルール用いてるホールもチラホラあって、それで出禁にはならなかったけど、ド頭パンチの流れ者につまらんマークを受けて楽しいお遊戯がカオスな事になっちゃって(笑)なんのかんので楽しかったんすよねぇ、動画ありがとうございます。
このぐらいにならないと、源さんガロとかどんなに出玉性能上がってもパチの戻る事はないなぁ
やっぱり羽モノはいいですねー!玉ちゃんファイトとか百姓一揆とかよく打ってました(^^)v
兄さんが楽しそうなのが何よりです☆
レトロ台を介して当時の思い出が色鮮やかに蘇る、すごくいいですね
ファクトリーという名にぴったりな電子音が心地良いですね。これこそがパチンコ。
懐かしい〜のと楽しい〜のが、伝わってくる〜。今のパチンコもこの時代の仕様に戻せばいいのに。(ALL13、10カウント、Vゾーン入賞で8R又は16R)
嗚呼… 懐かしい~
当時、これとロボスキーばかり打ってました!
あ、多少時系列に差異があるかも(笑)
アニかつさんと同い年、出身地が同じ(私は生まれてすぐ引っ越してしまったけど)、
ガル憎さんと誕生日が同じな、昔からのガイドファンです(笑)
ナナコお姉さまって、実在の方だったのでしょうか?(笑)
3:48 この言葉に全てが詰まってるw
自分もパチンコ店デビューは羽根物のレッドライオンでした。
最初の頃は200円位で1000円位換金しても喜んでましたけど、今や目も当てられない・・・。
>いい音だ
>これでいいんだパチンコは
その通り!
自分は中学生の時に親に連れられてホールに行きよく打ってました
今では信じられませんが良くも悪くもいい時代でしたよね(笑)
やはり役物当たりばいいですね
止め打ち禁止について話されてましたが、正にその通りで遊ばせてくれるか、ただお金をむしり取るかの店側のスタンスだと思ってるので、遊ばせてくれないお店には行かない様にしています。
パチンコへの入り口はハネ物・2~3台打ち止めを出来た日はデジパチに手を出してみて
パチ屋の雰囲気に慣れてきたら、勇気を出してスロットルwへ・・・というのが当時誰もが歩んだ道だと思います
財布を覗いて3000円あれば「ちょっと行ってみるか」と思えた、緩やかな時代
パチ業界も少しだけ「原点回帰」みたいな方向へ向かないかな、って改めて思える動画でした、最高!