※トーク有りの実況配信ですので
無声がよろしいという方は遠慮なくブラウザバックでどうぞ
あと命令形は黙ってNGにします
ニコ生の方で棒読みちゃんとリンクしておりますので悪しからず
コチラはコメビュを拾う形でコメントを拾いますw
101分の1で約3分の1で時短が貰える大当り確率が一定の現金機です。
過去の三共台の部品を随所にパクりながら
仕上げたテイストがお江戸捕り物帳という「超」個性的な一台です。
最大の特徴としてはオールマイティ絵柄である「千両」の扱い方で、
左右千両テンパイで中出目が★絵柄意外だと大当りになる点です。
あと98年の台にしては珍しくリーチ予告が一切ありませんので、
掛かった時点で一喜一憂できます。
リーチ・予告に関しては以下の通りです。
ノーマルリーチ 極稀に当たる程度
ロングリーチ 高速→スロー→高速→スローで
最後当たり絵柄で止まれば大当り(最後まで行けば18%・ねずみ通過の場合もある)
ねずみ掴みリーチ ねずみさん通過→左から戻ってきてジャンプ
当たり絵柄で支えられれば大当り(20%位)
ねずみ小僧リーチ ねずみさん通過→左から戻ってきて変身
当たり絵柄を抑えきれば大当り(40%位)
追っ掛けリーチ ノーマルリーチの途中で代官様とねずみ小僧が追っ掛けっこで
左右絵柄が同調、止まった絵柄がポイント。
左右が千両→90%の激熱リーチだが、ゆっくりになると一両かハズレ
左右が千両以外→10%もない激寒リーチ
フィーバーねずみ小僧DJX(大同・1998)
大当たり確率: 1/101
時短突入率 6/14(中出目3・7当りで300回、中出目しゃちほこ・御用・小判・十手当りで150回)br
賞球数: 5&11
カウント&ラウンド数 10カウント× 8ラウンド
大当り出玉 約800個
This game console is one of the dots that reproduces Japan’s Chambara era.
An analog sense of voice and depiction of the Edo period in a limited range is a masterpiece!
ちくしょうめ=damn it!
かんねんせい=Get caught like an
コメント