奥村遊機の時短機、スーパーヤジキタです。
確率:1/247.6 6&13
時短突入率:1/8(時短絵柄は七)
時短継続率:5/8
また、全ての大当り後にも、時短40回が付いています。
時短は、大当りするとすぐに開始されるので、
大当り中でも電チューが良く開き、出玉アップにもつながります。
左右同時停止でのリーチは、信頼度100%です。
動画最後には、大当り動画を1点載せておきます。
①通常時、左右同時停止のリーチから大当り(2回転目です)
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCpeo9MR2tI8v-kvpA3lJ6_Q/join
声:つくよみちゃん @COEIROINK https://coeiroink.com
コメント
こういう昔の次回まで続く現金時短機は時短中に止め打ちを駆使すると賞球の多さもありハマればハマるほど玉がポコポコ増えていくんですよね。ピストル大名の現金時短機で時短中下手なりに止め打ちを続け700ハメて(2時間かかりました)当たり出玉と別に2000発箱1つモリモリ増やしたことあります。スルーや電サポ周りの釘がヒドく締められてなかったのもありますが。
釘が良ければ増える機種は多かったですね。1箱も増えたときはとても嬉しいですね。コメントありがとうござます。
なかなか「7」では当たりませんでしたが良く打ってました。
「7」以外でも結構連チャン気味の当たりがよく出る好きな台でした。
しかし、今回のような当たり方は経験ありません。ヒートアップする出方ですね。
昔、自宅にも実機がありました。
好きな台って実機欲しくなりますよね!
今回は自分もびっくりするくらいの出方でした。
コメントありがとうございます。
次回までの時短、デカい電チュー、ハマるほどに増える玉。
最近の時短の玉保ちの悪さを考えると、瞬発力はともかく安定性はこの頃の台の方が上でしたね。
ハマると増える時は嬉しいですね。
出玉少なめだけど、これでも最近の台よりは多くて安定感がありますね。
コメントありがとうござます。
懐かしいですね
近所にはCRしか無く遠征して打ってました
時短中止め打ちで多々前らないしアタッカーもオーバー入賞も多く好きでした
UFO伝説なんぞも見てみたいですね
遠征ですか~現金機は少なかったですね。
カニ電チューやアタッカーよかったですね。
コメントありがとうございます。
当たった時の効果音が癖になりますね。
CR版は、そこそこ導入されましたが現金機版は見かけることは無かったです。
京楽の夢幻伝説2から継続率と出玉を下げた分、通常図柄でも時短付きと、遊びやすくなっていますね。
奥村のオリジナルコンテンツを引き継ぐメーカー、もっと出てこないのかな?
効果音独特で癖になりますね。
時短付きは嬉しい台でした。
そうですね~奥村好きだったので引き継いほしいです!
コメントありがとうございます。
火消しリーチが焼きおにぎりになるとハマるって言うオカルトもありましたね
そんなオカルトあったんですね!コメントありがとうござます。
確か、この台は、左右同時停止が熱かったと思います。
そうですね、同時停止は確定ですね。
コメントありがとうございます。
現行の海物語でせこせこオーバー入賞狙いしてるのが馬鹿らしく思える程の玉の掻き集め具合。
最近の台は、オーバー入賞難しいですね。コメントありがとうござます。