平成8年/1996年に大同から出た一発台風の普通機・超名機ミサイル7-7-6D。役物飛込みでサクサク17連発!
★メインチャンネル
タンクロウ412レトロパチンコ館
https://www.youtube.com/channel/UChArKdur4_pwlgc2Z2ebfrQ
▼回転体を搭載したパチンコ25選!
https://youtu.be/GsN0d-DUWPk
▼一発台29機種の大当りイッキ見!
https://youtu.be/Vdg6xRKh2JU
▼昭和50年代後半のパチンコ18選!
https://youtu.be/itGP5PLjox8
▼昭和63年のパチンコ22選!!
https://youtu.be/tLP5x_WpSmQ
▼平成2年のパチンコ20選!!
https://youtu.be/nR_Hf_ftMuI
▼平成5年のパチンコ20選!
https://youtu.be/WD9NhbbtVLk
▼平成8年のパチンコ12選
https://youtu.be/V1EQOjvD9Cs
▼羽根物V入賞108機種一気見!
https://youtu.be/WjYWMJcI3qs
▼三共ドラム11選!
https://youtu.be/VZWpBsPV4FA
#ミサイル776D#懐かしのパチンコ#平成8年#1996年#新要件#昭和#平成#昭和レトロ#平成レトロ#パチンコ#羽根物#一発台#平和#西陣#三共#ゲームセンタータンポポ#プレイセブン#巣鴨ライズ#マルマツパチンコ#岐阜レトロミュージアム#柏崎レトロ思い出広場#広島ホール#レトロパチンコ
コメント
コンビもそうだけど、このクルーン系は台の寝かせでかなり手前に入る確率が低くなる。
自分はコンビもミサイルも両方実機持っていて、自宅はほぼ寝かせなしなのでほぼ1/3で当たります。
そういう店あったみたいですね〜
でも単発打ちダルいしそれもありだと思います笑
それらしきおじさん達はおカネの匂いに敏感ですからね笑
ミサイルポピーは違う動画のコメントで教えてもらったんですけど、たしかにあったみたいなんですよね。。
タンポポで4回当てようと思ったら半日がかりですね笑
昔店員してましたけど、17個なら3回当たればって感じでしたね
当たり過ぎる台は、店長が枠外して寝かせ再調整してましたwww
ですよね。さすがゲーセンって感じでした笑
実は、手前穴が一番大きかったそうで
最後のようにクルーンに入って回らなかったのを自分達の間では「ドボン」と言ってました。
「ドボン」でハズレ、「ドボン」でアタリとか…。
自分はどっちもあんま言ってなかったので混同してしまったかもです、スミマセンです、、
普通に引っかかる、回らんと当たる、って言ってました笑
スーパーコンビの再現ではなくて、スーパーコンビの前作にあたる「ミサイルポピー」の名を冠した由緒正しい題であることに言及していて感動した
地元では定量制(パンク保証あり)だったので誰も止め打ちしてませんでした
そうなんですよ。ミサイルポピーの存在を教えてもらったときは感動してしまいました。。
@@ヤクモノくんスーパーコンビαとか、萌エキサイトとか、別業者が役物作ってるだろうにデザイン再現してるのはミサイルポピーへのリスペクトが感じられて良いですよね
ミサイルはパチプロ時代一番稼いだ機種で4カ月連続100万ごえがありました、3つ穴クルーンの真ん中で2回止まった事があります、もちろん大当たりにしてもらいました
ほほ〜4ヶ月連続100万超えはお見事ですね〜
@ヤクモノくん さん、当時は店のセキュリティも甘かったから、一週間釘が据え置きもありましたね、今では1日出たら、即締められますね
藤沢市にミサイルが無制限で打てる店があったのだけど役物への入賞も素晴らしいのに目先の出玉に囚われてそこそこの出玉で流してしまった事を未だに後悔している
この台を見ると勝った記憶より若さ故に無知であった自身のその日の立ち回りを未だに悔いております
同じくです。持玉の優位性は頭ではわかってても、、でした笑
首吊りはじめまして見ました
スーパーコンビの役物で中毒患者続出
中毒性ありましたよね〜
色んな人が色んな言い方してたのでまあ細かいことはアレでお願いします笑