0:00 アーリーバード/1985年 東京パブコ
2:03 バニーガール/1988年 オリンピア
6:34 スーパーバニーガール/1990年 オリンピア
7:58 チャレンジマン/1988年 尚球社
10:04 アラジン/1989年 ニイガタ電子
12:23 ムサシ/1990年 パイオニア
15:15 サファリラリー/1990年 エーアイ
16:26 スーパープラネット/1990年 山佐
18:48 コンチネンタル/1990年 瑞穂製作所
21:14 コンチネンタルⅢ/1991年 メーシー販売
22:14 コンチネンタルⅡ/1992年 ユニバーサル販売
■撮影協力
レトロ 想い出広場 様
〒945-0816
コメント
ゲーセンとはいえこれだけ昔の機種
家電製品視点で見ても今ここまで前のものを触れられること自体ありがたい事なんですよねぇ
レトロの旅お疲れ様です❗懐かしい台ばかりですね本当にお疲れ様でした‼️
うわぁ。昔、よく打ったスーパーバニーガール・スーパープラネット・コンチネンタルⅢ懐かしい台ありがとうございます!昔は普通にモーニング入っているお店あってすごくいい思いしました。
スロット初心者の頃たまたま引いたジャンボフルーツでチャレンジマンにハマってました。
でも目押し下手くそだったので入ってるのわかってるのに揃えられず金無くなって泣く泣く席を立ったの思いだしました。
もう一度ジャンボフルーツやりたいなぁ。
あ、後バニーガール打ちに行って2万負けて帰ろうと外に出たら駐禁切られてた事もあったなぁw
今回の動画で現役時代に打った事がないのは、アーリーバードとサファリラリーとチャレンジマンですね。
チャレンジマンは打っておきたかったきしゅですが、しょうがないですね。
アーリーバードは1号機時代にマックス商事(マックスアイランド)と東京パブコ絡みの機種が地元に無かったから打てず、サファリラリーは機種がそもそもレアですからね。
アーリーバードの販社では無く製造元のアークテクニコは、3号機時代のワイルドキャッツまで絵柄デザインが不変で分かりやすいですね、相棒のバルテックは変わったんですが。
バニーガールもスーパーバニーガールも大好きだったので嬉しいです。
ハサミ打ちじゃないのが現役時代に打ってない証拠ですね。w
コンチネンタルⅠは中リールのスベリで分かりますよ、スベってBARテンパイ、スベってベルハズレなど。
いや〜楽しめました。w
台よりもオリジナルテーマソングにびっくり(゜o゜;
バニーガールはとっくの昔に潰れた、みんなやりたい放題のめちゃめちゃ客層の悪い店で時々打ったなぁ
(そこにしかアニマルが無かった)
チャレンジマンはジャンボフルーツ(フルーツの集中)がメイン役で、体感機で小役を狙う事で集中役の当選も狙えた、とかだった記憶があります
ジャンボフルーツはビッグボーナスで終了だったけど、神田の某店で打ったらフルーツに入ってボーナスもR→R→R→Bみたいにハマり10万勝ち
帰りに駅で新幹線とホテルを予約してその数日後に初の大阪旅行に行ったのも思い出です
至高のリーチ目とBIGファンファーレ→7:41
というか、なぜコンチのリール表がアラジンなんでしょう…(謎)
大変申し訳ございません。最終調整中に動画ソフト上での読み込みミスがあり、このような形になってしまいました。ご指摘頂きありがとうございます。
コンチの時にアラジンのリール配列になってますね
それにしてもコンチシリーズは懐かしい
ファンファーレ2回以上鳴らしてると当時は回りから睨まれた経験が(笑)
気持ちいいから聴きたくなるけど
睨まれたくないから2回でBETボタンを押してましたよ
今回の台の中ではスープラが一番思い出深いかな
よくジジババがリーチ目落として帰ってましたから稼げたっすよ
サファリラリーのBIGフラグ察知は 中々の難易度
平成8年の頃は古い店に行けば1.5号機がたまに置いてあったりしました。
それでも26年前の話なんだなと。
リールに目印はJOKERのbar絵柄に付けている店がありました。あれも見にくかったので助かりました。
もろびとこぞりては神曲よな
5:08 バニーガール(オリンピア):集中役によるフルーツゲーム
13:10 13:33 ムサシ(パイオニア):集中役によるフルーツゲーム×2
チャレンジマンは岡崎産業が尚球社だった頃の機種の一つです。
サファリラリーは大都技研がエーアイだった頃の機種の一つで、筐体はオリンピア製筐体だったそうです。