【スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】打っちぎり -よっしー編- vol.22 [BASHtv][パチスロ][スロット]

パチスロ新台

事前情報から好きなタイプだと感じた「防振り」を最速実戦!!
果たして、実際に触ってみた感想は?

<よっしーのtwitterはコチラ>
https://twitter.com/yossi_rock

<よっしーの再生リストはこちら>
https://goo.gl/eQyQGy

BGM:魔王魂、MusMus、DOVA-SYNDROME
実戦機種:スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
収録店舗:新宿アラジン
編集:リョー
撮影:食パン
収録日:2024年6月3日

コメント

  1. やっぱわかりやすい

  2. アラジンさんの列中にステッカーを頂戴した高齢者スロッターです。
    28番で「極振り」取れず、番長4で負けました。残念!

  3. よっしーもライブ配信してして

  4. グランベルム、ダンまちの打っちぎりも待ってます!!

  5. 4号機の秘宝伝好きだったのでこれは打ちたい

    • 同じく4号機秘宝伝好きで、今日初打ちしてきたけど普通におもろかったよー!ゲーム性はまんま秘宝伝だし世代には刺さるとおもうよー

  6. 高確率50%は絶対嘘

  7. わかりやすい!

  8. あらかじめCZの仕様理解しておけばストレスなさそうではある。演出が好みすぎて打ってみたい

  9. 高確率たった10Gしかないのに、ベルとリプが完全な無駄引きになるから、連続でベル引いたりするとストレス
    面白い台だとは思う

  10. 秘宝伝じゃんと思ったら、コメント欄にいっぱい書いてあった

  11. 自分の金でやってるから、好きにしたらいいんやろけど、隣の人スマホ見ながらスロットって面白いんかね笑

  12. 何でハズレを強くしたんだろうね

    • 4号機を意識したかったんやろうなあ

  13. 初代秘宝伝じゃない?
    ゲーム性似てるでしょ

  14. それなりに楽しみにしていて、試打動画なども見ず導入2日目、3日目と打ちました。
    結果的には両日プラスで高設定だろう台も触れた感想です。

    盾勇、PSOは触っていませんが、近いと思うアラジンクラシックはそれなりに。
    最近の6号機では炎炎やグランベルムが面白いと思っている層です。

    遊びやすく、設定あれば勝てるし、低設定でもやれるときはやれる印象です。
    高確率中のヒドラ目にフラッシュを付けないことにより突然のリーチ目っぽいリール演出など4号機ライクなところはいいね、と思いました

    以下、愚痴っぽい評価です↓

    まず、演出が単調でした。
    昨今の台ではその後何千ゲーム単位での示唆があったり、次の当たりで?!という期待感を持たせてくれることが悩ましくも楽しい要素だと思いますがそれはない。
    肝心の出玉に絡む高確率状態の演出もワンパターンです。サブ液晶タッチやpushも試しましたが、やはり基本は「当たる演出だから当たる」からこそ裏告知が起きる(もちろん、100%でるわけではないが)というに尽きます。
    良くも悪くも裏切りが無く退屈です。
    これに付随してハズレ目を引けというのも「ひいてやった感」が掴めず高揚感がありません。
    CZの期待度がトータルで50%なのだろうことなので10Gでは恐らく35〜40%程度だと思われる、加えてレバーで当否が分かることが多いのでスライドが基本。
    ないと思うが当たりを抽選していないノーチャンスゾーンがあるかもという不安を払拭できない仕様。
    そして、その面白くもないCZが来るかもわからないしょうもない演出を数十ゲーム見させられる防御状態…

    私にはこの台の面白さは理解できませんでした。
    チラッと聞いた話では秘宝伝ライクなのだそうで当時を知らない私には、何が面白いのかわかりませんでした。

    左バー狙いジャグラーと同じ感覚を持ちました

タイトルとURLをコピーしました