【実話】パチンコガイアが倒産した本当の理由が闇深すぎた(ずんだもん×ゆっくり解説)

パチンコニュース

#ずんだもん #ゆっくり解説 #ガイア

今回はパチンコガイアについて調べてみました。
楽しんでごらんください。

・参考出典
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2d1caf3fa0a0b4963dad1c458fc18637dffa86
https://www.sankei.com/article/20231128-4HZN5SQYORG27I7SYDXST5JBLQ/
https://www.rakumachi.jp/news/column/327537

▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
立ち絵(坂本アヒル):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
ずんだおばけ様:https://www.youtube.com/watch?v=Ifwmb4Oao2Q

コメント

  1. 逆に言うと太陽光発電事業辺りは、こんなパチンカス事業の成れの果てってことね。理解できる。

  2. 太陽光発電って辺が
    詐欺師が新しい詐欺始めた感じで
    笑えてくるな

  3. 20年くらい前にパチプロやってたけど、当時からガイアは単なるトイレという認識でしかなかった

  4. 社長が薬物でお縄になるし、
    問題有りすぎだから当然の結果ですわ。

  5. パチ屋を畳んで乗り換えた先が「太陽光」w
    徹頭徹尾とことんひたすら日本に仇なす悪事で私腹を肥やす事しか考えてねぇ

  6. 普通の店→通うと良くしてくれる
    パチ屋→通うと警戒もしくはナメられる
    そもそもの話だけど、こんな客に唾吐きつけるようなサービスで1時間で1万~1万5千円くらい毟れるのが異常。

    12:03損して得を取る ずんちゃんのやりかたがサービス業の鉄則だと思うのですが。

    まぁ博打の中毒性に頼り切り顧客を蔑ろにしたツケですな。

  7. 「悲報です」❌
    「朗報です」⭕

  8. 明らかな自滅で気持ちが良い

  9. いつの間にか聞かなくなったと思ったら去年倒産していたか。

  10. 今、パチンコ業界が新紙幣交換に伴い全台入れ替えで廃業に追い込まれているみたいだが
    一度、1980年前後に紙幣交代あったよなって調べたら1984年に入れ替えしたみたいなので丁度、交代した後にグッと業界的に伸びたのか

  11. ガイアには””裏”””コンサルが関与してたらしいですね

    • コンサルって研修とかもしてくれるんだろうか

    • 裏・・・?研修・・・?

  12. なんかずんだもんの境遇見ててだんだん辛くなってきた

  13. 潰れる要素しかなかった

  14. スマホが普及してない頃のiモードで2chを見てた頃からボッタクリ=ガイアって全国的に知名度があったから今まで残れてたのが凄い

  15. ガイア目黒店
    初めて入った時 釘見て呆れるより
    先に笑ってしまった。
    トイレ借りて退店しましたww

タイトルとURLをコピーしました