0:00 OP
0:04 ギャラクシー
1:26トリオ
2:28 ピースメーカー3
3:32 バニーズ2
4:23 ダイナマイ娘
5:19 初代ダイナマイト
6:23 びっくりマン
7:23 CRニューロードスター
8:13 トリプレッタ
9:00 CRギンギラパラダイス
10:17 ホースケくんDX
11:18
0:00 OP
0:04 ギャラクシー
1:26トリオ
2:28 ピースメーカー3
3:32 バニーズ2
4:23 ダイナマイ娘
5:19 初代ダイナマイト
6:23 びっくりマン
7:23 CRニューロードスター
8:13 トリプレッタ
9:00 CRギンギラパラダイス
10:17 ホースケくんDX
11:18
コメント
ものすごくわかります笑
トリオの大当たりの音楽は未だに耳に残ってる
ギンパラ。。当時の現近畿は中古でリリースして数年経過しても数十万で取引された台、今の海シリーズの原型ですね。SANYOが横スクロールのギンパラを出していなければ、SANYOも潰れていたかもしれない。当時は3回権利物で確率が甘かったのが良いと思われてたと思う。 権利物のいいところは、自分の運で目の前をヤクモノ突破して甘いデジタル確率を回せるところだろうか、でも一般にはなかなか支持されず、クギが渋めになる。まぁ今の液晶画面の方が面白いだからだろうか。バレリーナのように「たったこれだけで4000発?」ってあっさり感があるから、なお一般はやらないと思う。ハネ物にも似たところがいいと思うが、なかなか普及はしないもんですよね。
ギンパラあの当時で中古数十万はエグいですね〜
三洋って二流三流の印象でしたが、今になって当時の台を打つと、ギンパラ已然にも思った以上にセンスいい台出してるんですよね。サーカスとかもそうですけど。
なので魚群がなくてももしかしたらそれに匹敵する何かを開発してたんじゃないかなと思ったり思わなかったりします。。
バレリーナ系は生き残ってほしいですね〜
個人的にはこの権利モノ全盛の頃が1番好きでした。ニューギンの「プリティーハート」にはハマりましたw
プリティハートありましたね〜
ニューギンはドットも液晶も権利物強かった印象でしたよね。。
シンプルで良かったですね〜
ホント今じゃ考えられないほど客も多かったですね、、
短時間でも勝負になりましたよね。
海の元祖だけあって名機中の名機ですね〜
そんなのありましたかね笑
後で確認してみます。。
ギンパラをとにかく打ちました。
そしてパンクして涙を流したこともありました・・・。
ロードスターは甘確率(1Ror15R確変)の面白かったなぁ。
ロードスター1/144くらいのやつですよね。なにげにバランス良かったですよね〜
シリーズがいまだに続いてるギンパラの完成度たるや他の追随を許さないね
お疲れ様です! ホースケは見様見真似でドツキやってたらパンチの店員に肩を叩かれ…
ドツキのタイミングを丁寧に教えてもらった思い出ですw(釘は激渋でしたよ)
同じようなことをしていたお客さんに、「店員さんが台を叩いての大当たりは無効で御座います。ホースケ君は目を光らせて見ております」ってマイクアナウンスが店内に響いたよ。この辺りの台が境目に店内マイクアナウンスも下火になって消えていった気がします。
時代ですね。。
マイクパフォーマンスなくなりましたね〜
@@masashiseto4020さん 「地域数々あるパチンコホール様から当店を選んで頂き誠に、誠にありがとうございます。当店のモットーは出ます、出します、取らせます。どうぞお時間の許す限りご遊戯下さい! 尚、パチンコの必勝法は1に粘り、2に粘り、34がなくて5に粘りでございます!!」
で、粘っただけで終わってましたw
ダイナマイトはハマリましたねお金はかなり使いましたその割に大連チャンは1回だけ、でもその1回が20レン位しました今振り返ると恐ろしい位負けてます
羽根で打ち止めにしたらデジパチに移って、そこである程度の資金ができたらゴールデンバレリーナで一勝負と言うのが働きだしてすぐの楽しみでした
わらしべ長者作戦決まると気持ちいいですよね笑
やっぱり一発台派の人はパチンコから離れてたんですね。。
3号機全盛ですもんね笑
状況がいい方に流れていくのは人間の性ですね笑