【7.7.7】パチンコが生まれ変わる???

パチンコニュース

VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
VOICEVOX:†聖騎士 紅桜†
VOICEVOX:雀松朱司

コメント

  1. ゲーム性を強化する=荒くする=釘閉まる=客飛ぶ
    あたまおかしい

    • 設定を細かく調整出来れば釘閉める必要はない。打ち手は回らないストレスから解消されるから金も入りやすくなり結果客は飛ぶ

    • 結局客飛ぶの草

  2. 爆発力より、釘の良さ・当たりやすさ・本当の継続率をどうにかしてくれ

  3. 釘が一番の問題や 性能ではない

    • 釘回っても回収台多いです
      釘回ってでるでる詐欺で回収台も多いです

  4. 釘開ける。以上

    スペック良→店が釘閉める。の悪循環を断つ事

    • 好循環の間違い。どんどん絞り取れ!パチンカス撲滅!

    • パチ屋つぶれておわり

  5. 組合がどれだけ足掻こうが釘は変わらない

    • それでも‼️(養分思考)

    • 店「当たらなければどうということはない」

    • やべ、脳内にフル・フロンタルが出てきたわ。

  6. 店舗に対して釘の規制してくれればそれでいいんだよ

    • 規制はされてるよ。実効性が無いだけでね。

  7. メーカーがどんなに煽っても500円で無回転とか馬鹿しか打たねーよ

    • ナックルパチンコ

    • 今の台ってそんなにヤバイんですか?

    • @橋の下の野兎
      待ち合わせまでの時間潰しに入ったパチ屋が、1000円で6回転だったw

    • @橋の下の野兎場所による。マイホは普通にボーダー行ったりきたり

  8. もう回転数20回以上回る台をルールで義務つけてそれに合わせてボーダー20目安の台作ってくれ

    • 客も悪いんだよ
      回らない台にお金入れるから
      パチ屋行ったらわかる
      釘よりデータ見てる人ばかりじゃん

    • ボーダー20でも店が利益出そうと思えば-5くらいは平気でやるので、ボーダー35くらいじゃないかな

    • 逆になったらむしろ騙し釘が増えるだけ

    • 20以上回る釘でボーダー20目安ってそれどうやって店の利益出すんだよw
      少しは考えて物言えw

  9. それよりもメーカーが年間に出せる機種数を制限した方が良い。
    機歴とか言うメーカーしか得しない制度で、店がゴミを買わされしわ寄せが客に来てる。

    • 前から言われてるけど、それやっても会社が増えるだけで意味ねんだよな。

    • 台数規制回避の為に子会社増やしまくった結果、その子会社養う為に多く台を作る必要が出てきたのが今の状況だからなぁ
      規制の結果、より状況が悪化してしまった典型例が台数規制だった

    • @@user-is8cn3hx6z もしくは機歴を完全に違法にしてしまうかぐらいですかね。
      「どうやって証明する」かや「天下りしまくってる公安が妨害しまくる」って問題がありますが。

  10. LTのせいで釘が閉まる→客足が遠のく

    LTを強化する→パチ屋は爆出しを恐れる→釘が閉まる→客足が遠のく

    なんも変わらんよ

  11. そんな事より、メーカーが無駄におもちゃを沢山付けて1台の値段を高額にするのやめればパチ屋もお客さんに還元できるんじゃないの?
    あとは抱き合わせみたいな売り方も取り締まりなよ

  12. 1000円辺りの回転数の表記を全台義務化

    • @@桃谷十三見るだけで判別できるってパチンコ有利過ぎ

    • であれば1000円辺りの最低回転数保証とかして欲しいですよね。
      1k最低15以上とか。

    • ​@@桃谷十三
      いやスロットの設定は機能だけど
      パチンコの釘をいじって回転率を調整するのは違法だから全然違うよね

  13. ホールへの負担減の為に設置期限の撤廃が1番客への還元に繋がる

    • 公安委員会「お金取れなくなるからダメ」

  14. どんないい台が出ても、生かすも殺すも店次第だよ結局

タイトルとURLをコピーしました