【もう財布が持たない】今だからこそ振り返る6号機初期神台ランキングTOP10【あの頃は良かった】

パチンコニュース

【今回の動画の参考・引用元】
https://pachiseven.jp/articles/detail/20458

チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCKs5mOWdFvmSXyY0-rZMgjw?sub_confirmation=1

Twitter
https://twitter.com/pachinko_owacon
*情報提供などもTwitterのDMでいただいております。
何か情報を提供していただける場合はTwitterのDMまでお願いします!!

↓↓オススメ動画シリーズ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=JK_H1H8iqUY&list=PLT7L013gf0rbdyAMCDC9AHA30q_fwwfUh
https://youtu.be/0IcgSuUzR3M?si=wc0wguXVGSMrREJT
https://www.youtube.com/watch?v=hpwO1MElskU&list=PLRzyjCnbuuRXbncgaq6xlG-OUIE9MKQaY
https://youtu.be/oczOc7u1Cws?si=garzcsZHcigHKJnd
https://www.youtube.com/watch?v=Ke-RM49QAxg&list=PLRzyjCnbuuRVvHNouFljwFNM6LvvfKGgv

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

甘茶の音楽工房(BGM使用)
https://amachamusic.chagasi.com/

OtoLogic(効果音使用)
https://otologic.jp

動画に関してのご連絡は owacon777ch@gmail.com

コメント

  1. 叛逆はリメイクしていいぐらい演出よかった。
    ゲーム数管理にして出すだけで面白そうなのに

  2. 検定3年認定3年のルールが悪の元凶

  3. 絆2とまどマギ叛逆は今でもたまに打ちたくなる機種なんだけど、この筐体は古くなると画面がぼやけてる台ばかりなのが残念過ぎるんよなぁ……

    • あの筐体謎に映画みたいな投影形式で元々画質も良くないし壊れやすいのにずっとあの筐体なの意味わかんないよね

    • 画面真っ赤になった叛逆とかあったなw

  4. 初代イニDはほんと面白かった
    5号機なくなってからほぼスロ引退してパチばっか打ってたけどイニD出てからこればっかうってた

  5. 楽園追放で完走した次の台の入替えで楽園追放が店舗から追放されていたのは今では良い思い出です。

  6. エウレカ3は6号機の中でも程よい自力感もあって好きだった

    • おもろいよなあれ

  7. ドリフターズは本当に面白い

  8. 叛逆は出玉と液晶以外ほんと良かった

    強いて言うならまどマギとしてボナ中に7揃いとかでラッシュ取れる要素を残して欲しかったぐらい

  9. 叛逆は液晶がもう真っ黄色なやつしかないんよ

  10. 7号機時代に入ったら6.5、あの頃のスマスロはよかったってなる未来がみえる

  11. 確かにコイン持ちも良くて今よりは投資の触れ幅は控え目だったけど、それ込みでもリゼロのコピペ台しか出てこなかった時期は本当にスロットがつまらなすぎてパチンコばかり打ってたし、やっぱりスロットとしては今のほうが楽しいわ。

    • 去年からスロ始めた大学生だけど6号機初期の台の方が収支安定するから好きだわ。バイオとかリゼロとかちゃんとエナすれば負けることはないってのがすごい良い。

  12. ミルキィホームズ(液晶のついてないやつ)は神台だった。当時の出玉2400枚規制のある中、ツラヌキがあったし。

  13. DMC5好きやった1周期目だけ

  14. まさか10位に絶対衝撃3が入るとは意外でした。同志よ。

タイトルとURLをコピーしました