【ニュービッグセブンPART4】レトロパチンコ ニュービッグセブン(大一商会)~ドットの歴史はココから始まった!?ピリリリ音が響く約40年前にタイムスリップ~

パチンコ羽根物

いつもご視聴ありがとうございます★
今回は1988年くらいに導入のレトロパチンコ【ニュービッグセブンPART4】を某所にて実践です
初のドット図柄搭載パチンコ機
詳しい方、当時の思い出、感想などコメント欄へご協力お願いしますm(__)m

0:00 オープニング
0:47 前半パート
9:18 後半パート(セル全体)

チャンネル登録&高評価にて応援して頂けるとうれしいですm(__)m
※動画内の画像等を転用される場合は当チャンネル名&URL記載をお願いしますm(__)m

◎短編動画チャンネルはこちら↓↓
ろりたのショートムービー
https://www.youtube.com/channel/UCsqT-RVGxAf69XK742zx4lQ

◎ツイッターはこちら↓↓
https://twitter.com/rori_remotelive
主にパチンコ、パチスロ、ゲームセンター、アニメ、旅行についてつぶやいています★

#ニュービッグセブンPART4 #ニュービッグセブン 大一 #ニュービッグセブン パチンコ #パチンコ #スロット #リモートライブ パチンコ スロット #新台 パチンコ スロット パチスロ #新台 #レトロパチンコ #レトロスロット #羽根物

コメント

  1. 懐かしい!!パチ屋がオマケへたくさん流れるような調整だとパンクのリスクがあり
    それもまたハラハラドキドキする要因だったと記憶してます。

    • 当時の体験コメントありがとうございます★
      ラウンドによってかなりオマケへ流れてたのでそういった調整もあったのかなと思っていました(*´▽`*)

タイトルとURLをコピーしました