バリエーション3号 高尾 昭和63年

レトロパチンコ

昭和63年登場。今回ご紹介のレトロパチンコは、高尾の一発台「バリエーション3号」。独特のクセのあるセンター役物使用機になります。
プレミアム感のある独特のオーラを発しています。近年は、様々な機種の動画が観られます。最近観たい機種は、三洋の一発台カーニバル2号。どなたか動画を上げてくれないでしょうか?
撮影は、東京都福生市にありますゲームセンターたんぽぽ。稀少な機種の撮影をさせていただきました。ありがとうございます。

私のブログです。古いパチンコ機(レトロパチンコ・珍古台)の記録になります。 よかったら見てください。(^_^) 
当機種紹介記事鋭意作成中! 『玉の動きも演出!』http://appolon.blog13.fc2.com/

コメント

  1. 次回新装開店のお知らせ
    次回の新装開店は、9月28日(水)18時。大安吉日となってございます。皆様お誘いあわせの上ご来場下さいませ。

  2. 本日も多数様大勢様、大勢様多数様、当ホールご来店いただきましてありがとうございます。こんばんは。

    この台は蒲田か新小岩なんですね。役物のクセも強そうなので、この動画の台は1/6前後ですが台毎の幅がありそうです。
    上からかぶるようなお店、ありましたね。この手の台は、薄利多売でいける所はいいのですが、閑古鳥が鳴いているようなお店だと厳しいですね。
    コンビも晩年は厳しくなりがちでしたね。普段は誰も打ってないホールでもコンビ好きが採算度外視で打ってくれたりするから・・・

    この台は入賞ムラが激しいです。500円分の玉で3個入ったかと思いきや同日同台で1万円分の玉で1個も入らずもありました。
    同じ並びのジェットラインに近い感じの入賞スランプです。
    勝利の女神。そこは気まぐれで、難しいところですね。
    今日はよく入りますよと伝えたら、店主のヒゲさんがおかしいなぁおかしいなぁとおっしゃってました。
    玉持ちのよさで甘めな感じになってます。
    天釘も天4本と互い違いぐらいズレてるのによく入ります。

    今晩もお楽しみいただけたようでなによりです。

  3. 本日18時新装大開店!さぁ本日は全機全台優秀機優秀台を取り揃えましてのお出迎え!あの台この台ございません。あの台この台ございません。赤字覚悟の出血大サービスにございます。こんばんは。

    ちょうど新台の頃から打たれたんですね。台にはすぐ飛びついて打つのと、後から馴染んで打つ台のタイプがありますね。バリエーション3号が後者なのはなんとなくわかります。
    GOチャッカー2段構え。メインは下部GOですが、上にもたまに入ります。メモリーもなく上と下に差はないのですが、上に入るとなんとなく嬉しいですね。

    三洋のカーニバル2号。おお、ここにも賛同者が!そうです。あのカーニバル2号。ですよね、見たいですよね!私は、千葉市の京成センターで見ました。ドツキでアタッカーを開けちゃうゴトがあるのか、天横ミニクルーン下の入賞口には厚紙が通してあり、紙の上に玉が乗ったら当りでした。
    これだけ珍古台の動画があふれてる現在でも、まだ動画を見たことがありません。
    カーニバル2号の後にはセブン機ですがスマイルが入ってきました・・・これも動画はないです。

    当時、池袋といえばアレンジボール店ですがアテネ。あの雰囲気もまた味わいたいです。

  4. @ざき3 様
    難しいところですね。
    ダメじゃなければいいで突き進んできましたが、ダメって言わなきゃダメなの?でガチガチなのが今の姿だと思います。
    ただ、民間企業が行っている事なので社外との競争の他に社内での競争もあります。売上を上げたほうがどうしたって強くなるので、今の姿になるのは必然だったのかもしれません。また、私達がここで自分達の望むパチンコ像をいくら述べたところで、大多数の方が望む姿に需要があるわけで・・・
    ある面お客がダメにしてる部分もあると思います。

    選挙。政治での話となると世間一般からも調整をとらなければいけなくなるのでますます・・・
    いずれにしても自らを律することのできない産業なのは痛いと思います。歯止めを効かすことができないから、長い目で見たら警察が最良のコンサルタントという状況は・・・

  5. @ざき3 様
    結局のところ、交換率以外にも敷居の高さがなくならないと、ホールには入りにくい層が世間一般では大多数だと思います。気軽に友人を誘っては行かれませんし、1時間いくら使うってなった時ドン引きする人のほうが一般的には多いと思います。
    0か100かで、緩やかに勝ったり負けたりは許されません。
    1パチ、0.5パチにあれだけ多くの人が流れてるのが答えだと思いますし、そこに踏みとどまれなかった人はもう来ませんし。ボーっとノンビリ考え事しながら打てる場はもうありません。
    動画の〆には、またこんな台が打ちたいですねと綴りますが、現実にはますます遠ざかってる状況なのも実感します。
    最終的には、多くの打ち手の共感を得られないと難しいです。全国のコアな100人だけでは成立できない部分です。

  6. @新装開店チャンネル 様
    最近はごくごく一部のホールですが、等価に近い換金率をやや下げて3円ぐらいの営業を実験的に行うホールも出てきたようです。ただその後の話は入ってこないので成功してるかどうかはわからないです。
    また大手チェーン店が動かないと追随するホールは無く一過性のモノかもしれません。

    ただ少し換金率抑え目は色んな可能性あるかも・・・と最近思ったりもしています。
    たまに行ってどっさり出ると『何で等価じゃないのよ』とか思いそうですけどねw

    ただ換金も建前の世界、暗黙の了解の元行ってる部分が有るから決めるのは難しいんでしょうけど・・・
    立候補して法整備しないとならないですね(笑)

  7. 出ます出します取らせますをモットーに三拍子も四拍子も取り揃えましてのお出迎えでございます。

    お盆中もご来場いただきありがとうございます。今日からしばらくは日頃の感謝を出玉で還元。全機全台出血大サービスにてのお出迎えです。

    高尾。これは北海道に限らず私も一緒で、高尾で初めて打った台です。現役では1軒しか打ったことがありません・・・
    放射状に外に向けて・・・こんな感じの色使い。当時だと三星や大同や竹屋の台と同じ匂いがします。でも銀座だとなんか違うんですよね。

    メインの役物。そうですね。まだ一発台が普通にあった頃でもどこか懐かしい感じがしましたね。
    玉の動きをもって制す台。役物もクセが強く、よく見ると微妙に溝や突起がズレています。
    よくできてはいますが、実際の台の差はいかばかりだったのでしょう。

    役物通過時に効果音。時代的にはそうした事にも取り組み始めようとしてた頃ですね。大一やマルホンなんかが翌年あたりから着けてましたね。
    ただ、私は役物内を黙々と動く方が好きです。おっとかアッて感じで玉の動きに集中したいです。

    ニッチな層。私もニッチな層の取り込みを唱えてますが、これがなかなか難しいです。
    全国に3千万のファンがいて2万軒近くのホールがあれば、ニッチでも一定の需要がありますが・・・今は市場規模が小さすぎて・・・潜在需要はあると思いますが。
    離れてしまったファン層を呼び戻すのは並大抵ではありませんし、現状、ホールにそうしたお客を呼びたいという意識や営業転換は感じられませんので。

  8. 最高の動画です!ありがとう<(_ _)>ございます!

    • 本日も北は北海道から南は九州沖縄まで、数ある遊技場の中より当ホールご指名ご来店いただきまして誠にありがとうございます。
      動画にご満足いただけて嬉しく思います。手をかけて作成したかいがあります。ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました