一般電役

パチンコ羽根物

コンバットⅠ[レトロパチンコ][羽根モノ]

コンバットⅠは1987年に三共から発売された羽根モノ。 旧要件機の定番の8R継続、貯留無しの当時の王道タイプの羽根モノ。 戦車の砲台が上下に動き、玉の動きに微妙な変化を与えていました。 寄りがよければたくさんVに玉が入ってすぐに最終ラウ...
レトロパチンコ

アトミック [ #レトロパチンコ ][一般電役]

アトミック 1982年 京楽から登場した一般電役機。中央上部の飛び込みから中央チューリップを開放させると、中央Vゾーンへの道が出来る。V入賞で下部アタッカー開放。 大当りへの道を自ら作る。今のパチンコにはない感覚でワクワクしますね。か...
レトロパチンコ

ハードロック[玉が飛び跳ねる][レトロパチンコ][権利物]

ハードロックⅡは1986年に大一商会から発売された権利物パチンコ。 役物に玉が入ると、役物下部の発車台に玉が装填され玉が飛び跳ねます。 玉が穴に入るまで発車台に玉が戻ります。 ハズレ穴は左右の4箇所?の穴で、当り穴はセンターの穴1つのみ...
レトロパチンコ

ゼロタイガー[日本初の羽根モノ][レトロパチンコ]

ゼロタイガーは1981年に平和工業から発売された日本初の羽根モノです。 賞球数オール13個の賞級。 チャッカー入賞で役モノの戦闘機の羽根が1回〜2回開き、羽根に拾われた玉が内部中央の「V」に入ると「大当り」 大当中は8Rまで継続する...
パチンコ羽根物

キューピット[レトロパチンコ][一発台]

キューピットは1986年に奥村遊機から発売された一発台。 センターの入賞口に玉が入るとカニのハサミが開き、電動チューリップにうまく玉が誘導され玉が店で定められた定量まで出続ける一発台です。 センターの釘を開き続けると甘くなりすぎるので...
レトロパチンコ

ランバダ[レトロパチンコ][保留玉連チャン機]

ランバダは1991年に大一商会から発売された保留玉連チャン機。 ドットが3桁が同時に動き9桁が揃うと大当たりです。 左右中の3桁のドットは同時に動きますので一見全回転リーチのように見えますが、ただの一般的なリーチです。 #保留玉連チャ...
レトロパチンコ

エキサイト麻雀3[レトロパチンコ][デジパチ]

エキサイト麻雀3[は1989年にニューギンから発売されたデジパチ 大当確率が1/227.5でおまけチャッカー付きで2200個から2600個程度の大量獲得が出来た。 中華っぽいチープな音楽が特徴的でした。 #レトロパチンコ #デジパチ...
レトロパチンコ

アニバーサリーⅡ[ #レトロパチンコ ][一発台]

大一から登場した一般電役機。 中央入賞口に入賞で 大当たりとなる、ほぼ一発台。 兄弟機でクルーン付きの アニバーサリーⅠもある。 打ちたい。
パチンコ羽根物

パラダイス[レトロパチンコ][羽根モノ]

パラダイスは1984年に平和工業から発売された羽根物。 フェニックスのような豪華な役物が特徴ですが、ゼロタイガーと同様のスペックの王道タイプの羽根物です。 #パラダイス #レトロパチンコ #羽根モノ #羽根物
パチンコ羽根物

スタジアム[レトロパチンコ][羽根モノ]

スタジアムは1988年に三洋物産から発売された羽根物。 オリンピックがモチーフの台で役物内部の回転体に10個の穴がありその1つが聖火を持つランナー上部のVに導いてくれて、そこに入ればほぼほぼ大当りとなります。 #レトロパチンコ #羽根...
パチンコ羽根物

バトルエース[レトロパチンコ][権利物]

バトルエースは1982年に平和から発売された一般電役。 権利物のような一般電役ですが1985年に羽根物、権利物やフィーバー機などの制定がなされるので1982年に権利物のような台が作られていたので当時では画期的な台でした。 平和はゼロタイ...
パチンコ羽根物

ロボスキー[レトロパチンコ][羽根モノ]

ロボスキーは1987年に三共から発売された羽根物。 がんばれロボコンに似た役物が手を広げて玉を拾う王道タイプの役物。 旧要件の機械ですのでゼロタイガーに似た感じで拾った瞬間に玉がセンターのVに入れば大当です。 #ロボスキー #レトロパ...
パチンコ羽根物

ブロードウェイ[レトロパチンコ][羽根モノ]

ブロードウェイは1988年(昭和63年)に三共から発売された羽根モノ。 これ以前の羽根物はヒコーキタイプと言われるように戦闘機などの役物が多かったが、この年の発売された機種は猫の役物や野球のバットなど様々なアイデアで段々と役物が華やかに...
レトロパチンコ

ヘイワDEデート[レトロパチンコ][チューリップ台]

ヘイワDEデートは1979年に平和工業から発売されたリューリップ台。 賞球はオール15個で役物に玉が入ると下の二つのチューリップが連動して開き、左右のチューリップも開き玉を増やせた。 当時は手打ちと電動ハンドルが混在していた時期だったそ...
パチンコ羽根物

ヘブンブリッジ[レトロパチンコ][羽根モノ]

ヘブンブリッジは1995年にソフィアが開発し西陣が発売した羽根物機。 当時はセブン機などのデジパチがホールを席巻しており、羽根物の稼働は、ファインプレーや玉ちゃんファイトが主でしたがそこにヘブンブリッジが割って入ろうとするもなかなか2ト...
レトロパチンコ

キャロットボーイ[レトロパチンコ][羽根モノ]

キャロットボーイは1995年に三共から発売された新要件羽根モノ。 騎手と馬の役物が上手にシンクロしてV上の貯留に玉を乗せる。 この頃の新要件羽根モノは最大15Rで大量獲得が可能な台が多い中、この機種は最大8Rと遊びやすい機種でした。 ...
レトロパチンコ

【三共の名機】と振り返るドラム機の歴史 レトロパチンコ名機回顧録#157

■収録機種 フィーバーエクセレントⅠ フィーバーゴールドⅠ フィーバーコスモVII フィーバーレクサスVII フィーバーフラッシュⅠ フィーバーフラッシュSP フィーバースパークED フィーバーマキシムEXⅢ フィーバーレジェンドⅠ フ...
レトロパチンコ

スペースファンタジー[レトロパチンコ][羽根モノ]

スペースファンタジーは豊丸産業から発売された羽根モノ ゼロタイガーを代表とするヒコーキタイプの羽根物として発売。 ゼロタイガー同様、玉は役物に滞在する時間が極端に短く、勝負は一瞬で決着するので気づいたら大当ということも多かったようです。...
パチンコ羽根物

サーカスⅢ[レトロパチンコ][羽根モノ]

1991年(平成3年)に 三洋から登場した新要件ハネモノ 最大15R/15個賞球 完走すれば1500は超えそうだが パンクも多かったそうな。 ラウンドが進むにつれて BGMも変化。 最終ラウンド以外で変化するのは 当時としては珍しい試...
パチンコ羽根物

ファルコン[レトロパチンコ][羽根モノ]

ファルコンは1980年代に高尾から発売された羽根物 高尾と言えば1950年に高尾製作所として創業し、1979年に株式会社高尾を設立。 しかしながら2022年に民事再生法を申請しオーイズミグループに吸収され完全子会社化に。 フェニックス...
レトロパチンコ

エキサイト[レトロパチンコ][アレパチ]

エキサイトは1992年に藤商事から発売されたアレパチ。 大当確率は1/114だが、クルーンの中にスタートチャッカーがあったので、台の癖や釘調整で辛くもなり甘くもなった。 3と7が大当図柄で、天国にいる時は1/2で大当する。 ピュイの音が...
パチンコ羽根物

D51[レトロパチンコ][羽根モノ]

D51は1983年(昭和58年)に西陣から発売された羽根物。 盤面には銀河鉄道のメーテルらしき女性のイラストとセンターには機関車の役物。 完全に、誰がなんと言おうと銀河鉄道を大きく意識した作品です。 銀河鉄道999のモデルとなった機関車...
パチンコ羽根物

モトクロス[レトロパチンコ][権利物]

モトクロスは1983年に三共から発売された権利物です。 一般的な羽根モノの1回開放の場所(ハカマ)に入れるとセンター下部の電動チューリップが一瞬開きそこに玉を入れることができれば権利発生。 再び、ハカマのしたのチャッカーに玉を入れると中...
レトロパチンコ

スーパーアレパチ[レトロパチンコ][アレパチ]

スーパーアレパチは1992年に太陽電子(現在のタイヨーエレック)から発売されたアレパチ。 アレパチといえば激しい連チャン性能で有名ですが、同機も例外なく激しい連チャン性能でした。 また、パチンコ必勝ガイドなどで攻略法を発見されたりしまし...
レトロパチンコ

キャプテンルーキー[レトロパチンコ][セブン機]

キャプテンルーキーは1985年に西陣から発売されたデジパチ。 ルーキーが攻略法が発覚して、その後継機となるキャプテンルーキーを発売されたが、こちらの機種も攻略法が発覚したようです。ただし、今のようにネットなどで瞬時に情報が拡散される時...
レトロパチンコ

【Final】レトロパチンコワールドカップ#16《タンポポ2022》大会ハイライトもあるよ

⇒【準決勝】はこちら 世界一のレトロパチンコはどれだ!?タンポポ設置台の中から厳選32台で楽しむ視聴者参加型企画です! ■撮影協力 〇ゲームセンタータンポポ様 東京都福生市本町133−5 【幸チャレ軍団】 ■レトロパチンコ・...
レトロパチンコ

スーパービンゴ13[レトロパチンコ][羽根モノ]

スーパービンゴ13は1989年(平成元年)に平和工業から発売された羽根モノ。 スーパーコンビと名前が似ているので紛らわしいと言われることが多かったようですがおそらく平和も狙って名前をつけたのではないかと思っています。 #レトロパチンコ...
レトロパチンコ

ドンスペシャルB[レトロパチンコ][保留玉連チャン機]

ドンスペシャルは豊丸産業から発売されたデジパチ。 保留玉連チャン機の元祖として有名になりました。 ですが、意図しない攻略法(バグ)により5連以上が狙える。 攻略法は諸説ありますが、パチンコ必勝ガイドの読者投稿にて発覚されたとか・・・ ・...
レトロパチンコ

ゼロタイガー[レトロパチンコ][羽根モノ]

ゼロタイガーは1981年に平和工業から発売された日本初の羽根モノ 賞球数オール13元祖 チャッカー入賞で役モノの戦闘機の羽根が1回〜2回開き、羽根に拾われた玉が内部中央の「V」に入ると「大当り」 この機種は長く愛されて人気となったが...
レトロパチンコ

サンダードラゴン[レトロパチンコ][羽根モノ]

サンダードラゴンは1991年に三共から発売された羽根物。 1990年の風営法規則改定により1991年に発売された同機は最大15個賞球、最大15R継続が可能となり大量獲得機としてニューモンローなどと共に人気だった。 撮影はゲームセンター...
タイトルとURLをコピーしました