羽根モノ

パチンコ羽根物

激レアなスーパーコンビのクルーン[一発台][羽根物]

今回はスーパーコンビ!普通は時計回りに軌道を描く同機のクルーン演出ですが今回は不思議な動きを魅せる!? ぜひリピートしてご覧下さいませ!
レトロパチンコ

キャロットボーイ[レトロパチンコ][羽根モノ]

キャロットボーイは1995年に三共から発売された新要件羽根モノ。 騎手と馬の役物が上手にシンクロしてV上の貯留に玉を乗せる。 この頃の新要件羽根モノは最大15Rで大量獲得が可能な台が多い中、この機種は最大8Rと遊びやすい機種でした。 ...
パチンコ羽根物

ビッグシューター[レトロパチンコ][羽根モノ]

ビッグシューターは1986年に平和工業(現、平和)が発売した役物デザインに宇宙遊泳をモチーフとした羽根物パチンコ機。 ラウンド振り分けの無い(一部あり)王道の羽根物で多くの人間を玉の動きで魅了した名機。 貯留システムを初めて採用した羽根...
レトロパチンコ

スタジアム[羽根物][ #レトロパチンコ ][羽根モノ]

三洋から登場した羽根モノ。 最大8R、賞球はオール13。 この台は初めて 役物に回転体がついた台だそう。 回転体を狙った攻略法も生まれた。 以前「ファンシー」という台を紹介しましたが こちらはファンシーの前身機。 ファンシーもぜひご...
レトロパチンコ

スペースファンタジー[レトロパチンコ][羽根モノ]

スペースファンタジーは豊丸産業から発売された羽根モノ ゼロタイガーを代表とするヒコーキタイプの羽根物として発売。 ゼロタイガー同様、玉は役物に滞在する時間が極端に短く、勝負は一瞬で決着するので気づいたら大当ということも多かったようです。...
パチンコ羽根物

サーカスⅢ[レトロパチンコ][羽根モノ]

1991年(平成3年)に 三洋から登場した新要件ハネモノ 最大15R/15個賞球 完走すれば1500は超えそうだが パンクも多かったそうな。 ラウンドが進むにつれて BGMも変化。 最終ラウンド以外で変化するのは 当時としては珍しい試...
パチンコ羽根物

ファルコン[レトロパチンコ][羽根モノ]

ファルコンは1980年代に高尾から発売された羽根物 高尾と言えば1950年に高尾製作所として創業し、1979年に株式会社高尾を設立。 しかしながら2022年に民事再生法を申請しオーイズミグループに吸収され完全子会社化に。 フェニックス...
パチンコ羽根物

GOGOピラミッド[羽根物][一発台]

前回反響ありました「GOGOピラミッド」です!A-gon社から登場した同機、とにかく玉の動きがアナログで面白い!今回も美しい軌道を描いておりますので、ぜひ繰り返しご覧くださいませ!
レトロパチンコ

ウルトラジャンボ[一発台][レトロパチンコ]

大一から登場した一発台。 上部から飛び込んだ玉は 約1/3の回転体を突破し下段へ。 中央の穴に入賞で大当り。 大当り時は出玉約2100発 単発でも中々の出玉だが 50%の3回権利を引けば 一撃6000発オーバー! R中の演出も含め ア...
パチンコニュース

【必殺パチンコ コレクション 4】【綱取物語】

【必殺パチンコ コレクション 4】【綱取物語】 BOSSグッズ ぱち馬鹿っ!! サブチャンネル Twitter ほしい物…… #パチンコ #綱取物語 #スーパーファミコン
パチンコ羽根物

スーパーコンビ[一発台][羽根物]

パチンコ羽根物

スーパーコンビ 新春チャレンジ[一発台][羽根物]

新春1発目のスーパーコンビ!今回は1月2日ということでクルーンW入賞ッ!2つの玉の行く末を、ぜひお楽しみください!
パチンコ羽根物

【レトロパチ】羽根物33機種 百姓一揆はマルホン(訂正)キングスター、ビックシューター、ゼロタイガー、パチンコ大賞、ベースボールなど、、レトロパチンコ 羽根モノ

レトロ昭和パチンコ  レトロ平成パチンコ  レトロパチスロ 百姓一揆は三共でなくマルホンの間違えです。 ご指摘頂けた視聴者さま有難う御座いました。 #レトロパチ #羽根モノ #ハネモノ チャンネル登録宜しくお願い致します。 #...
パチンコ羽根物

D51[レトロパチンコ][羽根モノ]

D51は1983年(昭和58年)に西陣から発売された羽根物。 盤面には銀河鉄道のメーテルらしき女性のイラストとセンターには機関車の役物。 完全に、誰がなんと言おうと銀河鉄道を大きく意識した作品です。 銀河鉄道999のモデルとなった機関車...
パチンコ羽根物

ミルキーウェイ[羽根モノ][レトロパチンコ]

ミルキーウェイは1987年に奥村遊機から発売された羽根モノ 剣山の役物が絶妙な役割をしており、また、剣山がくるくる回るので台ごとの癖も読みにくかったようです。 自力継続タイプの羽根物で最大8R継続可能な1980年代後期の一般的な羽根物機...
パチンコ羽根物

モビルファイト[レトロパチンコ][羽根モノ]

モビルファイトは1986年にニューギンから発売された羽根モノ 当時大流行していた、機動戦士ガンダムを模したように思える盤面のホワイトベースやシルバーながらも役物がガンダムに酷似している。 当時のパチンコ業界や日本はオマージュのオンパレー...
パチンコ羽根物

モトクロス[レトロパチンコ][権利物]

モトクロスは1983年に三共から発売された権利物です。 一般的な羽根モノの1回開放の場所(ハカマ)に入れるとセンター下部の電動チューリップが一瞬開きそこに玉を入れることができれば権利発生。 再び、ハカマのしたのチャッカーに玉を入れると中...
パチンコ羽根物

Mr.フォール[羽根物][レトロパチンコ]

西陣から登場した羽根モノ。 賞球オール13で最大8R継続する。 この頃の同社の羽根物はとにかく人気だった。 このMr.フォールも、ダイナミックな役物や どこかクセになるBGMが 人々を魅了した。 てか、最初から玉持ってるやん…w
レトロパチンコ

スーパーアレパチ[レトロパチンコ][アレパチ]

スーパーアレパチは1992年に太陽電子(現在のタイヨーエレック)から発売されたアレパチ。 アレパチといえば激しい連チャン性能で有名ですが、同機も例外なく激しい連チャン性能でした。 また、パチンコ必勝ガイドなどで攻略法を発見されたりしまし...
レトロパチンコ

スーパービンゴ13[レトロパチンコ][羽根モノ]

スーパービンゴ13は1989年(平成元年)に平和工業から発売された羽根モノ。 スーパーコンビと名前が似ているので紛らわしいと言われることが多かったようですがおそらく平和も狙って名前をつけたのではないかと思っています。 #レトロパチンコ...
パチンコ羽根物

エンゼルハート[羽根物][レトロパチンコ]

SANYOから登場した羽根モノ。 最大15R。登場年数は不明。 1995年にはあった (知ってる人教えてちょ) ラウンドごとの貯留開放時に 玉がVゾーンとスタートチャッカーに同時に入ると 大当りが再度スタートする攻略法もあったとか??...
レトロパチンコ

ゼロタイガー[レトロパチンコ][羽根モノ]

ゼロタイガーは1981年に平和工業から発売された日本初の羽根モノ 賞球数オール13元祖 チャッカー入賞で役モノの戦闘機の羽根が1回〜2回開き、羽根に拾われた玉が内部中央の「V」に入ると「大当り」 この機種は長く愛されて人気となったが...
レトロパチンコ

サンダードラゴン[レトロパチンコ][羽根モノ]

サンダードラゴンは1991年に三共から発売された羽根物。 1990年の風営法規則改定により1991年に発売された同機は最大15個賞球、最大15R継続が可能となり大量獲得機としてニューモンローなどと共に人気だった。 撮影はゲームセンター...
レトロパチンコ

キングスター[羽根物][レトロパチンコ]

三共から登場した羽根物。 大当りは最大8Rだが、 先日紹介したゼロタイガー同様 1Rあたりのカウントがなく、 出玉の大小があった。 役物に入った玉が 必ずV近くに行くのが魅力的で 全ての玉にチャンスがあり、 また比較的当たりやすかった...
レトロパチンコ

スペースマン[羽根物][レトロパチンコ]

ニューギンから登場した羽根物。 大当りは最大8R。 5つのハズレ穴を掻い潜って 中央手前のVゾーンを目指すゲーム性。 でも1番印象に残るのは 大当り中のこのBGM。 思わず「キレてないですよ」と 言いたくなる人もいるはず。いや、いて...
パチンコ羽根物

GOGOピラミッド[一発台][羽根物]

玉の軌道が面白い一発台!GOGOピラミッドは上、左右の「GO」と書かれたチャッカーに球が入ると中央のチューリップが4回開放、中央下のVゾーンに入れば大当り! スローにしてみると1玉1玉の軌道が面白い!ぜひお楽しみください! #レトロ...
レトロパチンコ

ゴールデンバレリーナ[レトロパチンコ][権利物]

ゴールデンバレリーナは1993年に平和から発売された2回権利物 バレリーナの役モノに玉が入ると2/9でスタートチャッカーに入ります。 スタートに入ると1/8で大当。 #ゴールデンバレリーナ #レトロパチンコ #権利物
レトロパチンコ

ハードロックⅡ[レトロパチンコ][権利物]

ハードロックⅡは1986年に大一商会から発売された権利モノ 玉が弾かれる役物は現代でも非常に珍しく、昨年2021年にA-gonから発売されたPビッグポップコーンの役物が玉が弾かれると話題になりましたが、35年前にすでに存在していた。 ...
パチンコ羽根物

【レトロパチンコ】羽根物 スーパービンゴ 平和工業 平成元年(1989年)ローラー見てると目がおかしくなりますので注意して下さい。【年内ショート動画毎日19時更新、懐かしい台見つけて下さい】

レトロ昭和パチンコ レトロ平成パチンコ レトロパチスロ #レトロパチ #羽根物 #スーパービンゴ チャンネル登録宜しくお願い致します。 #レトロ昭和パチンコ、パチスロ #レトロ平成パチンコ、パチスロ 想い出の名機 #羽根物名機 キ...
パチンコ羽根物

P天龍∞2[一発台][羽根物]

クルーンのお時間です!今回は天龍∞2!手に汗握る〇〇〇クルーンチャンス!ぜひご覧あれ! 天龍∞2はマルホン工業から発売された一発台 #天龍インフィニティー #一発台 #3段クルーン
タイトルとURLをコピーしました