パチンコ羽根物 ニューモンロー[ハレンチな役物搭載][レトロパチンコ][羽根物] レトロパチンコミュージアム第一話は新要件羽根モノを紹介していきたいと思います。 【ニューモンロー】 1991年にソフィアが開発し西陣が発売した新要件羽根物機ニューモンロー 当時主流だった羽根物のスペックだが、同機の一番の注目はセンター... 2023.02.04 パチンコ羽根物
レトロパチンコ 百姓一揆[ #レトロパチンコ ][ #羽根モノ ][ #羽根物 ] マルホンから登場した羽根物。 自力継続含め最大15R。 完走時の出玉は約1000発ほど。 イレギュラーな入賞が多く また比較的自力継続させやすい 隠れた名機の一つだった。 [ #レトロパチンコ ][ #羽根モノ ] 2023.02.04 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 【レトロパチ】ハネモノ実践 キングタンク5 1987年(昭和62年) 大一商会 8/10C 丸松レトロパチンコ レトロ昭和パチンコ レトロ平成パチンコ レトロパチスロ #レトロパチ #羽根モノ #マルマツパチンコ チャンネル登録宜しくお願い致します。 #実践動画 #レトロ昭和パチンコ、パチスロ #レトロ平成パチンコ、パチスロ 想い出の名機 羽... 2023.02.03 パチンコ羽根物
レトロパチンコ 【羽根物の西陣】名機25選 大当たり集で振り返る西陣の歴史 レトロパチンコ名機回顧録#158 ■収録機種 エレックスレインボー13 エレックスD-51-13 ゴング13 レッドライオン ベースボールP-2 ハレーすい星ロボQ アイアンキング ガンマンP-2 コスモクルーザー ウェスタンファーム ちんどんやP-2 ちんどんショー ... 2023.02.01 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 カバ丸くん[ #羽根モノ ][ #レトロパチンコ ] カバ丸くん 1992年 西陣から登場した羽根モノ。 最大15R、賞球はオール11。 完走したら約1200〜300くらい。 ガバッと口を開けるカバ丸くんが インパクト絶大。 役物下部の回転体にある Vゾーンを狙った止め打ちも 有効だっ... 2023.01.31 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 コンバットⅠ[レトロパチンコ][羽根モノ] コンバットⅠは1987年に三共から発売された羽根モノ。 旧要件機の定番の8R継続、貯留無しの当時の王道タイプの羽根モノ。 戦車の砲台が上下に動き、玉の動きに微妙な変化を与えていました。 寄りがよければたくさんVに玉が入ってすぐに最終ラウ... 2023.01.30 パチンコ羽根物
レトロパチンコ アトミック [ #レトロパチンコ ][一般電役] アトミック 1982年 京楽から登場した一般電役機。中央上部の飛び込みから中央チューリップを開放させると、中央Vゾーンへの道が出来る。V入賞で下部アタッカー開放。 大当りへの道を自ら作る。今のパチンコにはない感覚でワクワクしますね。か... 2023.01.30 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 【レトロパチ】ハネモノ界を動かした たぬ吉君2 京楽 1992年(平成4年) R抽選(1~5Rと15R)10C この15Rで当たると次回3回連続で15Rが当たる爆裂連チャンハネモノ。 レトロ昭和パチンコ レトロ平成パチンコ レトロパチスロ #レトロパチ #羽根モノ #たぬ吉君2 チャンネル登録宜しくお願い致します。 #実践動画 #レトロ昭和パチンコ、パチスロ #レトロ平成パチンコ、パチスロ 想い出の名機 羽根物名... 2023.01.29 パチンコ羽根物
レトロパチンコ ハードロック[玉が飛び跳ねる][レトロパチンコ][権利物] ハードロックⅡは1986年に大一商会から発売された権利物パチンコ。 役物に玉が入ると、役物下部の発車台に玉が装填され玉が飛び跳ねます。 玉が穴に入るまで発車台に玉が戻ります。 ハズレ穴は左右の4箇所?の穴で、当り穴はセンターの穴1つのみ... 2023.01.29 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 【レトロパチ】ハネモノ実践 ファインプレー自力継続 1994年(H6年)マルホン 15R抽選 新要件 #Shorts レトロ昭和パチンコ レトロ平成パチンコ レトロパチスロ #レトロパチ #羽根モノ #マルマツパチンコ #Shorts チャンネル登録宜しくお願い致します。 #実践動画 #レトロ昭和パチンコ、パチスロ #レトロ平成パチンコ、パチスロ 想... 2023.01.28 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 D-51[ #レトロパチンコ ][ #羽根モノ ] 西陣から登場した羽根物 最大8ラウンド オール13 1ラウンド10カウント 完走すれば500個はとれるかな? 汽車の役物もかっこいいけど 盤面に描かれてるのは どうみてもメーテ… いえ、なんでもないです。 2023.01.28 パチンコ羽根物
レトロパチンコ ゼロタイガー[日本初の羽根モノ][レトロパチンコ] ゼロタイガーは1981年に平和工業から発売された日本初の羽根モノです。 賞球数オール13個の賞級。 チャッカー入賞で役モノの戦闘機の羽根が1回〜2回開き、羽根に拾われた玉が内部中央の「V」に入ると「大当り」 大当中は8Rまで継続する... 2023.01.28 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 パチンコ大賞[レトロパチンコ][羽根物]2 パチンコ大賞は1990年にソフィアが開発し西陣が発売した羽根物機。 パチンコ店がモチーフのパチンコ台で、V入賞すると軍艦マーチが流れてきます。 大当すれば近くの人々はパチンコ大賞の当たりだとすぐにわかるほど特徴的な大当ミュージックでした... 2023.01.28 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 【レトロパチ】ハネモノ全台かに歩き実践 浜松レトロマルマツ ファインプレー フライングカーペット ヘブンブリッジ たぬ吉君2 キングタンク5 ハニーバー レレレにおまかせ CRAビックシューター レトロ昭和パチンコ レトロ平成パチンコ レトロパチスロ #レトロパチ #ハネモノ #舘山寺マルマツ 舘山寺温泉マルマツレトロパチンコ様(ハネモノ設置台) 『令和5年1月9日時点』 1987年(昭和62年)キングタンク5(大一商会) ... 2023.01.27 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 【公式】パチンコ・グレート夢夢【もう一度打ちたい!】1995年 「フィーバーパワフル」で誕生したオリジナルキャラ「夢夢ちゃん」が、トレーニングに励む役物になった羽根モノ。 継続回数は8回までで、遊べるタイプとなっている。 通常時は羽根に拾われた玉が、トレーニングマシンや足の動きによってV入賞すれば大... 2023.01.26 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 キューピット[レトロパチンコ][一発台] キューピットは1986年に奥村遊機から発売された一発台。 センターの入賞口に玉が入るとカニのハサミが開き、電動チューリップにうまく玉が誘導され玉が店で定められた定量まで出続ける一発台です。 センターの釘を開き続けると甘くなりすぎるので... 2023.01.26 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 サイドポケット(平和) -レトロ台 -羽根物【麵家西陣紀行 #12】 麵家西陣紀行、今回は平和さんの「サイドポケット」です。 この機種はマスターが初めて打ち止めにされたという思い出の台、とのこと♪ 私も打ったことはありますが、それほど打ち込んだ記憶はありませんでしたが、今回撮影してみてまた役物の妙に感動さ... 2023.01.23 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 スペースファンタジー[ #羽根モノ ][ #レトロパチンコ ] オール13、最大8ラウンドの羽根モノ。 他と違うのは羽根モノなのにおまけチャッカー付き。 取られすぎず取りすぎずの 絶妙な釘調整、難しそうです。 2023.01.22 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 パラダイス[レトロパチンコ][羽根モノ] パラダイスは1984年に平和工業から発売された羽根物。 フェニックスのような豪華な役物が特徴ですが、ゼロタイガーと同様のスペックの王道タイプの羽根物です。 #パラダイス #レトロパチンコ #羽根モノ #羽根物 2023.01.22 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 スタジアム[レトロパチンコ][羽根モノ] スタジアムは1988年に三洋物産から発売された羽根物。 オリンピックがモチーフの台で役物内部の回転体に10個の穴がありその1つが聖火を持つランナー上部のVに導いてくれて、そこに入ればほぼほぼ大当りとなります。 #レトロパチンコ #羽根... 2023.01.22 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 バトルエース[レトロパチンコ][権利物] バトルエースは1982年に平和から発売された一般電役。 権利物のような一般電役ですが1985年に羽根物、権利物やフィーバー機などの制定がなされるので1982年に権利物のような台が作られていたので当時では画期的な台でした。 平和はゼロタイ... 2023.01.21 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 スーパービンゴ[ #レトロパチンコ ][ #羽根物 ][ #羽根モノ ] 平和から登場した 最大8ラウンドで貯留機能付き羽根モノ。 通常中も大当り中も 玉の動きが秀逸で 見ていて飽きない1台です。 2023.01.21 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 ロボスキー[レトロパチンコ][羽根モノ] ロボスキーは1987年に三共から発売された羽根物。 がんばれロボコンに似た役物が手を広げて玉を拾う王道タイプの役物。 旧要件の機械ですのでゼロタイガーに似た感じで拾った瞬間に玉がセンターのVに入れば大当です。 #ロボスキー #レトロパ... 2023.01.19 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 P藤丸くん[一発台][ #羽根物 ] 現行P機一発台 出玉4000発仕様と 6000発仕様がある まず左のスタートで 1/11.6ないし1/17.4の 小当たりを引き、 役物チャレンジを制したら 大当り まだ打てるので 見かけたらぜひ打ってみては? 2023.01.17 パチンコ羽根物
レトロパチンコ サーカス[レトロパチンコ][羽根モノ] サーカスは1991年に三洋から発売された新要件の羽根物。 この当時の新要件とは最大ラウンドが15ラウンドに増え、15個×10入賞×15Rで最大2250個、実質2000個近くの出玉が獲得出来る羽根モノの大量獲得タイプが多く存在した。 この... 2023.01.17 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 ブロードウェイ[レトロパチンコ][羽根モノ] ブロードウェイは1988年(昭和63年)に三共から発売された羽根モノ。 これ以前の羽根物はヒコーキタイプと言われるように戦闘機などの役物が多かったが、この年の発売された機種は猫の役物や野球のバットなど様々なアイデアで段々と役物が華やかに... 2023.01.16 パチンコ羽根物
レトロパチンコ ヘイワDEデート[レトロパチンコ][チューリップ台] ヘイワDEデートは1979年に平和工業から発売されたリューリップ台。 賞球はオール15個で役物に玉が入ると下の二つのチューリップが連動して開き、左右のチューリップも開き玉を増やせた。 当時は手打ちと電動ハンドルが混在していた時期だったそ... 2023.01.15 レトロパチンコ
パチンコ羽根物 スーパーコンビ 未知との…[ #一発台 ][ #羽根物 ] スーパーコンビ!今回も摩訶不思議なクルーンが魅せる! 4個の玉が描く軌道、その先に待ち受ける運命とは!いや、流石に4個は入るやろ。流石に… 過去にもショート動画でスーパーコンビのクルーン動画を上げてますので、そちらもぜひご覧ください... 2023.01.15 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 ヘブンブリッジ[レトロパチンコ][羽根モノ] ヘブンブリッジは1995年にソフィアが開発し西陣が発売した羽根物機。 当時はセブン機などのデジパチがホールを席巻しており、羽根物の稼働は、ファインプレーや玉ちゃんファイトが主でしたがそこにヘブンブリッジが割って入ろうとするもなかなか2ト... 2023.01.14 パチンコ羽根物
パチンコ羽根物 天下一閃[一発台][ #羽根モノ ] 7年前に登場した一発台 躍動感のある 全く新しい役物の作りは 多くのファンを生んだ ちなみにこちらのお店ならまだ打てます!(2023年1月13日現在) #天下一閃,#一発台,#羽根物,#羽根モノ 2023.01.14 パチンコ羽根物