【倒産の共通点】潰れるパチンコ店の違いについて【店長シャルのぶっこみTV#178】

パチンコニュース

編集:テッシ―

▶Twitter
https://twitter.com/p_tenChar
▶現役設定師
https://www.youtube.com/@genn_eki

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や視聴者様同士での喧嘩、誰かが不快に感じる可能性のあるコメントはお控えください。ブロックさせて頂くこともありますので予めご了承ください。

#パチンコ
#スロット
#店長シャル
#現役設定師

コメント

  1. 客と店の信頼関係を築いてそれを信じさせ続けられるかかなと思います
    振り子営業だとスポットで客が入れ替わるから常連つきにくいですよね

  2. 2代目のYouTube最近必ず拝見してますが、いろいろしながら聴いていられるのでめっちゃ助かります!
    2代目みたいな考え方のお店で遊びたいです

  3. ロマネスク企画してもその日だけしか来ないと思うよ。 もうレールに乗った店は助からない時代だと思う。

  4. パチンコ屋は玉を出せば潰れないというのが笑えましたw
    店長シャルさんのいう様に出し過ぎても加減を間違えると簡単に潰れますからね

  5. 昔は個人経営や小さなチェーンでもいいお店が多くて楽しかった。

    今は大型店の強いところしか行けないもん…

  6. 消去法でホール選び!めちゃ納得。どこも回らないなら交換率高いとこでいいやになっちゃう。

  7. 打ち手にとって大事な事はシャルさんが言ってる通りだと思います。
    ただ、足りない項目としてスロットの場合はデータの公開と設備でビグモがないとスロットは打てないと思います。
    自分が朝イチからならともかく、普通のフリッカーの場合は判断がつかないので打てないです。
    データもとりにくい。
    出ている台でもどのようにして出ているかの判断もしにくいし出来ない。
    グラフがあればある程度は判断が出来ると思う。
    店全体の状況も判断が出来る。
    設定を使っていてビグモが設置している店舗は強いと思います。
    (ダメ店舗も多くありますけど)
    昔ながらのフリッカーで中途半端な店舗は淘汰されると思っています。
    設備投資の予算がないのだろうし、グループ店の場合は設備投資をしない店舗。

    シャルさんとアシスタントの方も自分がスロットを打つにあたりそんな判断はしないですか?
    次の動画はその辺の深掘りをお願いします。
    遊技人口が減っている中で現在の打ち手の判断基準って大事だと思います。

  8. 赤を打てるホールが強いから
    結局グループが強くなってしまう

  9. 店長の店の近所の店は、立地はいいが、最近潰れましたね。
    お客さんが全然居なかったから、仕方ないですよね。
    逆に、あの客数でここまでやって来れたのが不思議。

  10. 最終的にロマネスクの宣伝になっててわらったw

  11. リスクとってAT ARTの設定狙ったりハイエナできる人、ジャグラーでリスクとらず勝とうとする人の違いだな。リスクとらないと金にならんってのは撃たす方も撃つ方も一緒やな

  12. 立地の件当てはまってるのに、地元中堅チェーンの強い店と最新台ちょいちょい入れる低貸専門店に負けてる近所のG系ホール……

  13. 店員の態度はあるよね
    もったいない店ある

    • 一昨年潰れてドラッグストアになった地場のクソぼったくりホールでシンフォギア初代打った時、ドル箱交換でキレられたの思い出しました

タイトルとURLをコピーしました